負け犬のオーボエ

負け犬です。料理、WEB小説、英会話、ときどき株など、Amazon.co.jpアソシエイト

入園おめでとう

ウチのムスコさんはもうすぐ4歳なんだけど、この春から保育園に通い始めることになった。ちなみにうちの奥さんはいまんとこ専業主婦である。なのになぜ幼稚園ではなく保育園かというと、ムスコは発達が遅れているため「加配 (かはい) 保育」をしてもらう必要が生じたからだ。どうも今住んでいる町では幼稚園にそのキャパがないらしく保育園を勧められることになったのである。

「加配」なんて言葉はこの度初めて知った。まだまだこの世には知らない言葉がある。ウチのムスコをこれから世話してもらう保育士さんにはほんと頭が上がらない。

 

というわけで先日人生で初めて子供の「入園式」に行ってきたんだけど、やはりこの状況 (新型コロナウイルス) なので式自体は30分もかからない簡単なものであった。長時間じっとしていられないムスコにはちょうどいい。お利口だったね。入園おめでとう。

 

ところで当日はド平日の入園式だったがほとんどの家庭でお父様も出席していた。ウチのように在宅勤務なのか、ちゃんと休みを取ったのかはわからない。ちなみに児童に対し保護者は2人までの制限付き。きっと来たくても参加できなかったおじいちゃんおばあちゃんが沢山いると思うと少し胸が痛む。でも、こんな時期だからしょうがないね。

 

で、晴れてウチのムスコさんも園児となったわけだが、入園式の翌日から休ませている。もちろん新型コロナウイルス感染と拡大防止のため。僕が在宅勤務してるくらいなのにわざわざ子供に感染リスクを背負わせるわけにはいかない。

保育園には通わせてあげたいけれど、家族会議でそう決めて入園式のときに先生(保育士さん)に伝えたところ特に問題なく「今は仕方ないですよね」という反応だった。たぶん他のご家庭でも同じような決断をされたところがあるのだろう、その時はそう思ったのだ。

 

で、入園式から数日たった金曜、ちょっとした提出物があったので散歩がてら僕が園までいって先生と話してみたら、40人以上いる新園児で休ませているのはウチだけであることが発覚。

 

保育園なので共働きとか家庭の事情も色々あるだろう。こんな状況なので休ませてあげたくても、仕事や会社の事情で簡単に決断できないご家庭もあるのだろう。もしくは教育方針かもしれない。

うちは「たまたま」僕が早々に在宅勤務に切り替えることができ、また奥さんもこれから仕事を探すところだったのでその決断と行動が早く出来ただけだ。

たまたまなので、自分たちの考えや行いこそ正しいなんて口が裂けても言えないけれど、ウチ以外誰も休んでいないという状況からは社会が抱える闇というか問題点が垣間見える気がする。

 

例えどれだけ自動化や効率化が進んでも在宅じゃ出来ない仕事は必ずあるしその人たちのおかげでこんな状況下でも社会は普通に回っている。保育士さんという職業もその一つだ。感謝しかない。

 

でも、うち以外休んでないってどういうことだろう?

9割以上がそういう仕事に職業に就いているご家庭なのだろうか。だとしたら僕は結構な世間知らずだったことになる。

 

実際には、在宅勤務が出来ないのではなく「させない」会社がこの後に及んで存在している為だと想像する。

その理由も様々だろうけど「従業員を信用していない」「IT関係の知識が著しく欠如、またはそもそも信用していない」いう2点に集約されると思うのだ。思いつく限りの反論はこのどちらかで論破できる。

 

まさかこの話が「信用」なんてキーワードに結びつくとは書いている僕でも思わなかった。

 

偉くなんかならなくていいから、息子には人を信用して、また人に信用されるような生き方をしてもらいたい。そして勉強の大切さと面白さを知って少しでも自分の世界を正しく広げてもらいたい。その第一歩として早く園にも通わせてあげたいけどもう少しだけ我慢だ。

そんな事をだらだらと考えながら在宅勤務用に買ったエアロバイクを漕いでいる。少し痩せたかもしれない。

 

 

在宅勤務なのでサラダ作ってみた(後編)

※前回のあらすじ

・在宅勤務はじまった

・運動不足になるのでエアロバイク買った

・野菜不足、特に生野菜がたりない

・よかった、26歳の巨乳の未亡人はいなかったんだ

 

(前編)

yang-ats.hatenablog.com

 

では続きです。

って言ってもサラダ作るだけの話なんですけど。生野菜なんて勝手に食えばいいんですが、僕がこの度適当に作ったサラダがあまりにも旨すぎたのでこれは後世に書き残しておくべきだと思ったのです。それではどうぞ。

 

肉とパンのよくわからない負け犬風サラダ

【材料】(2〜3人前)

・サラダ菜 1袋

・サニーレタス (or ロメインレタス) 1/2株

・カイワレ 1パック

・トマト 1個

・アボカド 1個

・新玉ねぎ 1/2個

・新人参 1/3本

・大葉 数枚

・卵 2〜3個

カニカマ

・食パン 1,2枚

・ニンニク 1かけ

・豚バラブロック 200〜300g

・各種調味料(下記)

・好きなドレッシング(おすすめは自作シーザー)

 

【作り方】※順不同

1. 大葉以外の葉物野菜は洗って手でちぎり、しばらく水にさらしてシャキッとしたらサラダスピナーで水をしっかり切っておく

 

 

2. 新タマネギはスライス、新人参は千切り、カイワレは根本落として1/2くらいに切る。これらをまとめて短時間(1〜2分)水にさらした後しっかり水を切っておく。

大葉はサッと洗って手で千切る。アボカドとトマトも適当に切る。

 

3. 茹で卵作る。固さはお好みで。茹で上がったら好きな形に切っておく

 

4. カニカマはマヨネーズと塩胡椒で軽く味付けしておく

 

5. 豚バラは1.5cm角くらいに切って強めに塩胡椒、ポリ袋に入れて小麦粉、チリパウダー、カレー粉(ガラムマサラ)、クミン、ハーブソルトを適当に振り入れてシェイク、しばらく放置(5〜10分)

フライパンに油をひいて温まったら肉を投入。両面なるべくカリッと焼く。

 

6.ガーリックトーストを作る。食パンを2cm角くらいに切ってラップせず電子レンジ2分。豚とは別のフライパンにオリーブ油とみじん切りしたニンニクを入れてじっくり温め、食パン投入。軽く焦げ目がついたらOK


7. 大きめのボールもしくは皿に野菜類、茹で卵、カニカマ、豚肉、ガーリックトーストを彩りよく盛り付ける。

 

8. ドレッシングかけて食べる。

※自作シーザードレッシング: マヨ、牛乳、粉チーズ、アンチョビ、オリーブ油、レモン汁、乾燥パセリ、砂糖、塩胡椒やハーブソルトを入れてよく混ぜて完成。

 

例によって画像もないんですけど、これめっちゃ美味しい上に見栄えもいいのでおもてなし料理にもぴったりです。これ一品で野菜も肉もパンも食べられるので他に何作るか悩みますけど。魚?

 

ポイントは豚肉が冷めると美味しくないので一気に作って一気に食べることですかね。あとガーリックトーストもせっかくカリッと焼き上げるので野菜と混ぜ込まない方がいいです。あとカニカマより茹でたエビの方が見栄えしますがお好みで。僕は生粋のカニカマ派です。

 

実は生野菜はそれほど好きじゃないんですけど、そんな僕でもこれなら洗面器いっぱい食べられます。痩せる効果は期待できませんが、在宅勤務で野菜足りないなあ、生野菜食いたいなあと思ったら是非お試し下さい。新鮮な野菜もいつまで手に入るかわかりませんので。

 

はやくコロナが収束して、みんなでいつもどおり笑顔で美味しいご飯が食べられますように。

在宅勤務なのでサラダ作ってみた(前編)

コロナウイルスが相変わらず感染拡大している。この前からうちの会社もほぼ強制在宅勤務となった。

うちは決して「いまどき」の会社ではないが、今回の動きはとても早かった。ありがたいことである。家じゃ集中できないからというマヌケな理由で出社を続けていたやつは上司から怒られていた。とてもいいことだ。そのうち出社するためには理由を書いて事前申請が必要になるかもしれない。(追記: なりました)

自分は早々に在宅勤務に切り替えたが、業務上の支障は特に無い。もう今となってはなんのために毎日電車に乗ってオフィスへ向かっていたのか意味不明である。

しかしながら当然メリットだけではない。既に在宅勤務をしている方には共感いただけると思うが、次のような問題が現れつつある。

 

1. 運動不足

起きたらもうそこが職場。下手したら1日の歩行距離は30歩くらい。でもお腹は減るので普段通り食うのでデブまっしぐら。

流石にやばいし家に閉じこもっていると気も滅入ってくるので運動したいが、ジムに行くなど論外なので朝と夕方は家のまわりを軽くジョギングしている。とても気分も体調もいいんだけど、そもそもこれも不要不急の外出であることに気づいた。

まあ川沿いをちんたら走ってるだけで濃厚接触どころか誰とも会話すらしないが、いつジョギング中に「コロナで旦那さんを亡くして身体が疼く26歳巨乳の未亡人」と出会ってしまうかわからないのでやっぱり自粛するべきである。

というわけでこれを買った。

 

 

簡易なエアロバイク。これがあれば運動しながら仕事ができる。コロナが落ち着くころには僕は細マッチョだろう。そのころには27歳の巨乳未亡人もイチコロだ。

 

2. 野菜不足

在宅勤務中は別に監視されているわけでもないのでその気になればいくらでもサボれるのだがそうしないのがプロである。サラリーマンでもお金を貰う以上プロ意識は忘れてはいけないのである。というわけでお昼の休憩もふだんオフィスにいる時と同じ時間に取るようにしているのだが、ここで問題になるのが昼食だ。

 

色々すっ飛ばして書くと、最近カップラーメンの売れ行きが好調だという理由がよくわかった。まさか買い置きではなくテレワーク需要だったとは。ぶぶか美味え。

そんなわけでどうしても野菜不足となる。そもそも食材の買い出し回数も減らしているので新鮮な生野菜を食べる機会自体が最近減ってしまっている。

 

このままでは家族そろって便秘になる。これはいかんと思い週末はモリモリと生野菜を食べる事にしたのである。

 

すんません、ここからが本題なんだけど、もう既に1000文字を越えてエアロバイクも漕ぎ疲れたので次回にします。ではまた。

 

※エアロバイクと一緒にこれも書いました

 

 

消えたドヤ顔

いきなり私事で恐縮なのだが、うちのムスコ様は中度の発達障害である。いわゆる自閉症スペクトラム。あと数ヶ月で4歳になるけどまだ言葉らしい言葉は発しない。でも毎日楽しそう。そしてかわいい。超絶にかわいい。

言葉が話せなくてもこっちの言ってることはだいたい分かってるみたいだし、彼の伝えたいこともなんとなくわかる。つまりコミュニケーションがムスコ様との間にちゃんと成立している。

 

自慢のようで恐縮なのだが、僕のTOEICスコアは850点。去年英検準1級も取った。旅行や出張程度ならまあ困らない程度の英語力があると自負している。

でも外国人よりムスコ様の言いたいことのほうがわかる。まあ父親だから当たり前なのかもしれない。とりあえず「ムスコ様の言いたいことわかる選手権」が開催されたら僕は世界2位までには入るだろう。

 

この前の週末、家に引きこもってコロナビールを飲んでいた。だらだらウトウトしていたら突如静寂を切り裂くチャイム。Amazonから荷物が届いた。ちなみにムスコ様は誰かが来ると全力で玄関に走って行き笑顔で愛想を振りまく。かわいい。子供嫌いの配達員さんはごめんなさい。

箱の中身は僕のボディソープ(デオウ)とか細々した日用品だったんだけどムスコ様には関係ない。彼は箱が大好きだ。正確にいうと箱を開けることに至上の喜びを感じていらっしゃるのだ。YouTubeトミカだかプラレールだかを箱から開封するだけの人類には早過ぎる動画をよくご覧になっているのだが、どうもそれを真似しているようだ(この前までは電子レンジにミニカーを入れる遊びがブームだった)

 

本当のハサミやカッターはまだ危ないのでそれらは隠し、ペン立てにはおもちゃのハサミを置いている。ちょうどいい箱があればムスコ様はそれを使ってずっと遊んでいる。おままごとの一種だろう。

でもその日はなぜかペン立てにいつものハサミが入っていなかったので、ムスコ様は少々戸惑いながらも代わりになりそうなものとしてボールペンをお手に取られたのである。

それなりに先も尖っているから振り回しながら持って歩くのは危ない。そもそもそれは箱を開けるためのものではないことを人生の先輩として教えなければならないので口を開こうと思った瞬間、今から発する言葉を英訳するとそれは魂に刻まれたあの例文であることに気づいたのだ。僕は満面の笑みとともに英語で彼に話しかけた。

 

"Hey, this is a pen"

 

その瞬間、横で洗濯物を干している嫁さんからThatやろという大変的確なツッコミが0.3秒くらいで返ってきた。そのようにして僕のドヤ顔は刹那のうちに消え去ることになったのである。

Toeic850点など所詮こんなレベルである。ムスコ様はペンの先でAmazonの箱を楽しそうに開けている。外はいい天気で桜も咲き始めた。洗濯物もよく乾くだろう。

 

行方不明だったおもちゃのハサミは後ほど電子レンジの中から無事回収された。めでたしめでたし。

 

アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」

アルク「トーキングマラソン」×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by アルク「トーキングマラソン」

自作ラザニアむっちゃ美味い

こんにちはラザニアです。間違えた負け犬(@makeinu_no_oboe)です。今日の記事(日記)は「自分で作ったラザニアが旨すぎた」というだけの内容なのでラザニアに興味が無い人はお帰り下さい。

 

まあラザニアが美味いなんてことはたぶん全人類の98%くらいが知ってるんですが、自分で作るとなると「めんどくさいなあ」という料理No.1です(当社比)

でもあれ、なんと餃子の皮で簡単に作れるんですよ?知ってました?知らなかったですよね?でも大丈夫。あなたは今日知りました。あなたの人生はいま少しだけ豊かになったのです。では作り方について。

 

餃子の皮でラザニアを作る

【材料】※3〜4人分

  1. ミートソース : たっぷり (市販の物でもいいのですが主役なので自作推奨。作り方はクックパッドでも見てください。簡単です)
  2. ホワイトソース缶詰 : 1缶 (もちろん自作でも)
  3. 牛乳 (缶のホワイトソース用) : 200mlくらい
  4. 餃子の皮: 30枚くらい
  5. ピザ用チーズ: それなりにたっぷり
  6. 生パセリ/イタリアンパセリ ※無くてもいい
  7. タバスコ ※無くてもいい

 

【作り方】

  1. ミートソースとホワイトソースを準備。
  2. オーブンを180℃ 30分にセットして余熱開始。
  3. 耐熱皿にホワイトソース→ミートソース→餃子の皮の順番で3層くらいにする。順番は割とどうでもいい。
  4. 一番上にチーズを遠慮なく乗せる。
  5. 焼く。

 

以上でございます。調理時間はミートソース自作から始めても1時間くらいですかね。生パセリは食べる直前に、タバスコはお好みで。

 

キンキンに冷やした白ワインなんかと一緒に焼き立てを食べれば日頃の悩みがしょうもないものに感じること間違いないです。

前準備しとけば焼くだけなのでちょっとしたおもてなしにも最適です。いままで5回ほど人に出しましたが餃子の皮だとバレたことは一度もありません。

 

どうせコロナウイルスでお出かけしないんだから、休日は料理でも楽しんでみたらどうでしょう。

というか、引きこもり中に料理・映画・ゲーム・漫画・YouTube携帯小説以外の娯楽を誰か教えてくれませんか?

 

以下、自分用覚書

・ミートソースはトマト缶+なるべく生トマトも使用すること。大量に作った方が美味い。冷凍可。

・ひき肉じゃなくて牛塊肉をホロホロになるまで圧力鍋で煮込めば別次元の味 (でもめんどくさい)

・ホワイトソースはハインツ一択。

・キノコは椎茸やマッシュルームより乱切りしたシメジが美味い。何より安い。

・ケチャップやウスターは控えめにして酸味を残したほうがラザニアには合う。

・味がボケてるように感じたら塩。だいたい塩。

 

 

コロナビールを飲みながらヒュウガ・ウイルス(村上龍)を再読する件

3連休である。先週の後半は個人的な大イベントがあったのだがひとまず無事に終えることができた。その緊張から一気に解放されたためだろう、連休初日の昨日は1日寝て過ごしてしまった。

今日は連休の真ん中で時間はまだ朝七時半。もう少し寝ていたい気持ちもあるがトイレのついでに起きることにした。めっちゃオシッコ出た。

この連休は天気もよくて今日明日は気温も20度くらいまで上がるみたい。すっかり春だ。窓の外を見るといつのまにか桜も咲き始めているではないか。窓の外のそんな様子をタバコを吸いながら眺めている。あ。散歩中の犬がウンコした。

普通なら冬の寒さから解放された喜びで、さあ花見だBBQだとウカレポンチになる時期なのだが今年は単純にポンチる気にならない。もちろん、にっくきコロナウイルス(COVID-19)のせいである。

 

日に日に世界中で増えていく感染者と死者のニュースには悲しみとともに不安を募らせるばかりであるが、この状況あるいはウイルスに対して我々ができることはあまりにも単純かつ限られている。

端的に書くと「手洗いとうがい、殺菌消毒を強迫的にする」「鼻ほじらない、粘膜部分あんまりいじらない」「極力外出しない」「出るときはマスクを必ず着用」以上である。普通に義務教育を受けて普通の感覚で生活をしていたらわかることを、普段より少し強く意識するだけだ。

 

逆に言うと、頭がウカレポンチな人はこの状況で何をすればいいかわからないのである。わからないので薬局でトイレ紙を買う行列を作ってしまうのだ。要するにこの病気は普段の倫理観や生真面目さが試されている、そのように僕は感じる。

一方で清貧や博愛を良しとするはずのキリスト教圏で感染が拡大してしまっているのはとても皮肉だ。多分原因はハグやキス、チョメチョメといった身体的濃厚接触と教会での礼拝だろう。他人との交流こそ人生という価値観や文化的背景も影響しているかも。知らんけど。

 

というわけで普段から比較的生真面目なA型で家族以外の他人と積極的に関わらない主義のワタクシは、せっかくの天気がいい連休を引きこもることに決めた。今日はこれから村上龍の『ヒュウガ・ウイルス』を読むことに決めている。きっといまこの状況で読むと新たな発見や面白さを見出せるはずだ。楽しみである。本棚の奥に眠っているのは引越しの時に確認済みだけど、多分買って読んだのは僕が高校生の時なので20年前?こわっ。

内容についての解説やネタバレはやめておくけど『五分後の世界という小説の続編に一応なるので未読の人はそちらから読むことをお勧めする。

ちなみにその『五分後の世界』は、最近でも「なろう」界隈で相変わらず流行りの「異世界転生」ものである。これを20年前にやってしまっていた村上龍はホント天才。最近見ないけど何やってるんだろう。サッカー引退した中田英寿とよく絡んでたあたりから見てない気がする。経済学者になったんだっけ?まあいいや。

 

ところで、本日の引きこもり読書のお供には「コロナビール」を用意した。

f:id:yang-ats:20200321085314j:image

ライムは買い忘れた。

 

要するに僕も十分ウカレポンチという話でした。おしまい。

 

ヒュウガ・ウイルス―五分後の世界 2 (幻冬舎文庫)

ヒュウガ・ウイルス―五分後の世界 2 (幻冬舎文庫)

  • 作者:龍, 村上
  • 発売日: 1998/04/01
  • メディア: 文庫
 
五分後の世界 (幻冬舎文庫)

五分後の世界 (幻冬舎文庫)

  • 作者:龍, 村上
  • 発売日: 1997/04/01
  • メディア: 文庫
 

倍率ドン、はらたいらさんを求めて三千里

お金が欲しい

 

あ、終わってしまいました。

 

 

せっかくなのでもう少し書きます。

 

お金を稼ぐ手段はこの世にそれこそ星の数ほどあるのですが、ローリスクハイリターンでそれを実現する手段を知っていますか?僕は知っています。

 

普段なら僕の主催するサロンに入会していただき年会費を払ってもらい尚且つそれなりの実績を上げた人か、僕に可愛い女の子を紹介してくれた人にしか教えないんですけど、今日はとても気分がいいので特別にお教えしましょう。

 

お金が欲しければ、上場企業で課長職以上に出世すればいいんです。ついでに海外赴任しましょう。

 

どうですか?ビックリしたでしょ?

 

舐めてんのかと思ったあなた。あなたこそ、この世界を舐めてます。舐めくさってます。

もう一度だけ言いますが、お金を欲しけりゃ上場企業で課長職以上に出世して海外赴任すればいいんです。ホンマにもう一度言ったった。

 

まだピンとこないようなので、具体例を挙げます。

30代後半で専業主婦の嫁はんと子供1人を養っていて日本で働いている人は、だいたい600万〜700万くらいの年収になります。

 

で、同じ職場で同じ仕事をしているにも関わらず課長職 (課長ではなく、課長職です。ここ重要) になると、収入は一気に800万〜900万まで跳ね上がります。魔法みたいですね。

そしてさらにこの状態で海外赴任すると手当により年収は1000万〜1150万に倍率ドン。しかも家賃不要な上、2年目からは住民税払わないで済むおまけつき。実質1200万以上の年収となります。

 

ほら、あっという間に年収が倍になってしまいました。簡単でしょ?

 

海外にいくのはローリスクとは言えないかもしれませんが、行かなくてもおおよそ1.3倍にはなります。

というか今のご時世でそのポジションまで来ると黙ってても海外に行かされる可能性大です。業種業界によるとは思いますが。ちなみに、海外赴任をもし断ったらかなりの確率でそのまま人生詰みます。

 

どうですか?お金稼ぐなんて簡単でしょ?さあ、みんなもどんどん上場企業で課長職を目指そう!!

 

何のニュースや話題とは言いませんが、この年末年始に腰が痛くてひたすらスマホでネット見て遊んでたら色々思うところあり、こんな嫌味な文章を書きたくなりました。でも一つも嘘は書いてないですよ。

 

とりあえず僕は今年課長職になるつもりなんだけど、それにより今よりちょっとでも多くお金を貰って嫁さんと子供にいい思いをさせてあげたい。そのために今年はちょっと頑張らないと。

 

え、何?昭和臭い??

あたりまえじゃん。まともな会社の上層部にはしばらく昭和生まれの人間が君臨するんだから。

それが嫌なら最近の会社に入ればいいだけなんだけど、僕にはそっちのほうがよっぽどハイリスクに思えるけどね。

 

とにかく僕はこれから課長職に合格して来年の今頃にはお金をいっぱいもらってるのだ。文句あっか。

 

あー、昇進試験の準備めんどくさい。グアムあたりでごろごろしたい。ついでに3Pでもしてみたい。いやそれはめんどくさいからやっぱりいいや。

 

今年の抱負でした。

 

#今週のお題「2020年の抱負」