負け犬のオーボエ

負け犬です。料理、WEB小説、英会話、ときどき株など、Amazon.co.jpアソシエイト

鼻毛ボーボー恥ずかしいよ

こんにちは、負け犬です。

今週のお題「2020年上半期」ということなので、今年アマゾンで購入して『当たり』だった製品をいくつか紹介したいと思います。

f:id:yang-ats:20200722195301j:image

とても書ききれないんですが、分野ごとに2つまで絞り込みました。どれを買っても後悔はさせません。売り切れや販売終了の際はどうかご容赦を。

 

それではどうぞ。

 

家電部門

クリエイティブの外付け小型スピーカー

Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3

Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3

  • 発売日: 2016/01/20
  • メディア: Personal Computers
 

年明けくらいにリビングのテレビを買い替えたんですが、アマゾンプライムの映画をよく見るので外付けのスピーカーも新たに購入しました。

ちょっといいホームシアターサウンドバーを買うまでの「つなぎ」のつもりだったんですが、これでまったく不満がないのでそのまま使い続けています。絶対3千円台のクオリティじゃないですね。ウーファー無いのに低音しっかり出るし安っぽい音でもないです。

コロナで家に篭ってテレビ観る時間が増えたので、地味に生活の質を底上げしてくれています。ゲームにもおすすめ。

 

フィリップスの鼻毛カッター

いままで使ってた鼻毛カッターがついに寿命を迎えたので買い替えました。横に刃があるタイプを初めて買ったんですけど、圧倒的に使いやすい。

鼻の入り口あたり(特に内側)って一番目立つところが従来のものでは処理しにくかったんですがこれなら一発。水洗いもできていつも清潔。

外出自粛や在宅勤務が続くと気がつけば鼻毛ボーボーになりがちですが、こいつのおかげで常に鼻毛だけはバッチリでした。どうせ今はマスクで隠れるんですけど、食事の時にマスク取ったら鼻毛ボーボーとか嫌じゃないですか。ネタとしては面白いけど。

 

健康部門

アルインコのエアロバイク

在宅勤務になってまず最初に購入したのがこのエアロバイク。省スペース型なのでデスクの下に置いておけば仕事しながら運動できてダイエットにもなるという優れもの。値段はジムの会費1ヶ月分くらいです。

動かしてる時の音はそれほど気にならないんですが、大人数のWEB会議中に漕いでると「ブゥーン...」という音を拾っちゃうらしく、ずっと表画面に居座ってしまうそうです。ちゃんとミュートにしておきましょう。

僕の予定ではこのエアロバイクのおかげで今ごろ腹筋バキバキの細マッチョになってる筈だったんですが、ゴールデンウィークくらいから持病の椎間板ヘルニアによる腰と足の痛みに悩まされていたので残念ながらあまり使っていません。今後に期待。

 

トランポリン

これは4月ごろからの外出自粛で保育園はおろか公園にも行けない子供の運動用に買いました。

僕は上記のとおり腰が痛かったのでほとんど使っていませんが、奥さん曰くしばらく跳んでるとオシッコ漏らすほどしんどいらしいです。

子供が遊んでる時にカメラ連写するとなかなかシュールで面白い画が撮れるので、僕はもっぱら撮り専です。腰も良くなってきたからそろそろ使ってみるか。

 

調理部門

パール金属の圧力鍋

コロナによって外食も控えているので必然的に家でご飯作る機会が増えます。ということで調理器具もいくつか買い足したり買い直したりしました。

圧力鍋は普段からよく使っているのですけど、夫婦2人+チビの3人家族なのでニトリで買った3Lくらいのもので今までは十分でした。でもそろそろ容量不足を感じていたのと、長年使ってるうちに圧力がかかりにくくなっていたようなので買い替え。

5.5Lあると流石に存在感が違いますね。そこそこデカいので収納場所には悩みますが、圧力鍋を使う料理は基本大量に作ったほうが美味しくなるので満足してます。料理の幅も広がりました。

最大の問題はいっぱい作ったら美味しすぎて食べすぎちゃうことですね。コストコの食材との相乗効果は危険です。こいつのせいでコロナ太りしました。仕方ないね。

 

イワタニのカセットコンロ「やきまる」

最後はこれ。『やきまる』という卓上焼肉グリル。ステイホームなゴールデンウィークを満喫するため連休初日に買ったんですけど、もっと早く買えばよかったと後悔した逸品です。試行錯誤を重ねて開発された独自の形状のおかげで、とにかくこれで焼くと肉が美味い。

いやそりゃ炭火やガスの直火で焼いたほうが美味しいんですけど、家の中でこんなに美味い肉が焼けるのかって感動すら覚えます。少なくともフライパンやホットプレートで肉焼こうとはもう思えないですね。脂が下の水に落ちるので焦げにくく、煙が出にくいのもうれしい。

カセットコンロ式なので手軽に外に持ち出せるのもポイント高い。今はなかなかBBQをがっつり楽しめる雰囲気ではないですけど、「やきまる」があれば家族や少人数の身内で三密を避けながらちょっとしたお外ご飯を楽しむこともできそう。海辺で貝焼きたい。焼かせてよ。

 

終わりに

結局、この上半期はといえばコロナしか語ること無いんですよね。僕は『Withコロナ』って言葉がゲロ吐くほど嫌いなんですけど、今をきっかけにというかこんなときでもカリカリせず人生楽しめる人は得ですし、そうありたいと思います。とりあえずまたタイムセールでもチェックしながら鼻毛でも切るか。

 

コロナも夏風邪も怖いよ

先週は久々に風邪ひいた。

朝起きたらなんか喉に違和感。このまえタバコをついにiqosに変えたせいかなと思っていたが、夕方になって熱っぽさを覚えたので測ってみたらなんと38.6℃。

食欲は無いしおなかの調子も大変よろしくない。これはついにコロナ感染かと覚悟した。

結局、僕の熱は一晩で微熱程度に下がった。幸いにもコロナでは無かったらしい。でもよかったと思ったのも束の間、ここからがわりと辛かった。以下ちょっとした闘病記と注意喚起。

 

ミラ・ジョヴォヴィチ

38℃以上あった熱は一晩で下がったんだけど、その後37℃ちょっとの微熱がなかなか解消されなかった。一番だるいやつ。どこか特定部位が辛いというのではなく全身の倦怠感がひどい。食欲もない。自慢じゃないけど僕から食欲を取ると本当に何も残らない。

そしてお腹の調子がすこぶる悪い。汚い話で申し訳ないのだが、一度出始めたら止まらない。ゲーリー・クーパージョルノ・ジョバァーナ役でミラ・ジョヴォヴィッチ共演のバイオハザードルビー・モレノもびっくりだ。

よくわからないがとてもつらい。ミラ・ジョヴォヴィッチはもう44歳なのにかわいい。結局このバイオハザード状態から回復するのには一週間くらいかかった。

 

夏風邪、こわいよ

コロナじゃなくてもなんか変な病気だろうかと心配していたのだが、たまたまTwitterで次のようなお医者さん(と思われるアカウント)の投稿があるのを見た。まとめると次の通りである。

 

「夏風邪ウイルスは高温・多湿を好み、湿度50%以上になると活発に働く。梅雨の時期から夏にかけて活動性が増し流行するため要注意」

「夏風邪ウイルスはのどや腸で増えるため、のどの痛みや激しい咳、腹痛、下痢などの症状が主で、冬風邪のような鼻水や鼻づまりの症状が出にくいのが特徴」

37. 5℃くらいの微熱が続く」

 

...これやん。ほとんど一致するやん。

試しに『夏風邪』で検索すると出るわ出るわ。どうやら本格的に流行っているみたいだ。みんなお腹にジョコビッチのスマッシュでブリリアントグリーンとジョン・ボンジョビなんだね。つらいね。

 

在宅勤務で助かった?

ただの風邪と侮るなかれ、これは立派なウイルスによる感染症である。

細菌ではないので抗生物質も効かない。ただ耐え、出し尽くし、たっぷりの水分と身体が受け付ける範囲で栄養を摂りつつしっかり眠るしか治す術がない。

幸か不幸かうちの会社はコロナによって4月頃から在宅勤務主体となっており今も続いている。仕事が全く手につかないほどは辛くもないけど、徒歩+電車の片道1時間弱かけて職場まで往復通勤するのはちょっと辛い。こういう時に在宅勤務の制度は本当に助かるなと思った。

 

いや待て。

そもそも、感染症の人が出歩いてはいけないのだ。

 

目的 (他人への感染拡大防止) と手段 (外出自粛、在宅勤務) をなんだか既に見失っていた気がする。未だにこんだけコロナコロナと毎日騒いでいるのを見ながら変に慣れてしまっていたのかもしれない。

 

Withコロナって何だよ

コロナ以前は多少の発熱くらいなら出社するのが社会人の務めとして当たり前だと思っていた。つい数ヶ月前まで「休めないあなたに」なんて風邪薬のCMやってたはずなのに、そんなのもう江戸時代の話のように感じる。

いまや熱があったら会社から「何があっても来るな」言われる時代である。そしてそれが当たり前だとみんな気付いた。コロナのおかげで少し社会がまともになったというのはとても皮肉である。

僕は『Withコロナ』という言葉がとても嫌いだ。この短い期間で多くの人を死に至らしめたこの憎いウイルスなど一日も早く根絶されたらいい。共生なんてしたくない。

でもそれとは別にコロナが人々の「働き方」だけでなく「生き方」を変える大きなきっかけとなった側面は否定できない。いや違うな。コロナの「おかげ」なんかじゃない。多くの人がチャンスに変えようと試行錯誤している最中である。

ここに至って行動力も想像力も無く、コロナ以前のやり方にしがみつくような人や会社は淘汰されるべきだし、コロナと共に惨たらしく滅びればいい。

だって、これから少しでもいい世界にしなければ、死んだ志村けんも浮かばれないじゃないか。そんなことを微熱と腹痛に苦しみなら考えていた一週間だった。

 

最後に

新型コロナをもうどこか他人事に考えていたとはいえ、マスク着用し手洗いうがいの徹底、人混み避けるなどの基本的なコロナ対策は行っていた。

それでも今回夏風邪に罹ってしまったので、このウイルスの感染力は侮れない。どうか皆さんも気をつけていただきたいと思う。つらいよ、ミラ・ジョヴォヴィチな毎日。ご飯食べられないもん。

今はご飯もビールもとても美味しいので幸せである。健康って素晴らしい。あと今回の夏風邪で2kg痩せた。ラッキー。

 

 

ブロック注射を打ったら世界に光が戻った話

おはようございます、負け犬(@makeinu_no_oboe)といいます。早起きは16文キックといいますが、在宅勤務日の早起きはホントいろんなことが捗るのでオススメです。ぜひみんな早起きしよう。

 

さて今週のお題「外のことがわからない」なんですが、先にちょっと自分の話をします。

ゴールデンウィーク前後から持病の「椎間板ヘルニア」が悪化してえらい目にあってます。ちょっと長いですがお付き合い下さい。

 

唐突な自分語りと椎間板ヘルニアについて

ヘルニアって腰の病気だと思われてますけど、確かに患部は腰なんですが実際に痛いのは足です。

「腰椎椎間板ヘルニア」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる

リンク先:日本整形外科学会

どちらかの足の付け根(ほぼ尻)から足の甲にかけて痛みや痺れに悩まされるんですが、腰のヘルニアがそのあたりの神経に触れるから辛い症状が出るんですよね。

ちなみに痛みが出る範囲や痛みの強さは人によってかなりバラツキがあります。まあ我慢出来る範囲のものから、酷くなれば立っても座っても寝てても鋭い痛みが常にあって生活もままならない状況にも。更に酷くなれば麻痺や排泄障害といった症状も出るんですが、幸いにもまだそこまでなったことはありません。

 

無意味に縛られたかわいそうな鷹

連休後半くらいから痛みが増してきたので以前もらった痛み止めを飲みながらなんとか誤魔化していました。ちょうど世の中は幸か不幸かコロナウイルスによって外出自粛の風潮。正々堂々と安静にしていました。

椎間板ヘルニアによる痛みってだいたいの人はほっときゃ症状が数週間から1ヶ月くらいで治まるんです。保存療法っていうんですけど。

ヘルニア自体はそのままなんですが、荒ぶる神経さえ鎮まってくれたらそのうち痛いのは消えるか日常生活に支障ないくらいまで軽減します。

僕は過去2回痛いのを経験してますが、いずれもだいたい1ヶ月で改善しました。今回もまあそんなもんだろうとたかを括っていたわけです。鷹かわいそう。

後で念のため調べたらたかをくくるって鷹を縛るわけじゃないんですね。よかった、かわいそうな鷹はいなかったんだ。

 

原因は在宅勤務

そんなわけで僕はステイホーム&ペインフルな連休を過ごしたわけですが、連休が開けてからも在宅勤務のためずっと家にいました。

外のことなんて全然わかりませんが、そもそも痛みでまともに歩くことも出来ないので通勤しなくていい在宅勤務は本当に助かるなあなどと思ってたんですけど、実はここに罠というか落とし穴があったのです。

 

そもそもの発症というか悪化の原因は、4月からの在宅勤務による座りっぱなしと外出自粛も相まっての運動不足です。あとそれらによる体重増加もですかね。

通勤って実は結構いい運動だったというのと、オフィスの椅子が意外といい品だったというのは皆さんも実感されてるのではないでしょうか?在宅勤務で腰痛になったという声は結構聞こえてきます。

 

つまり、ほっとけば改善が期待できるどころか仕事が始まると悪化する要因しかないんです。ようやくそれに気づいたのは6月になる少し前でした。よりによって連休明けから大型案件が正念場を迎える時期だったので、痛みに耐えながら残された脳のリソースで日々の仕事をこなすしかなかったのです。

 

そのうち足の痛みは日々強くなり、5月の終わりには僕の主観的な痛みのランク的に「激痛」まできました。薬の時間が待ちきれず、やっと飲める時間になれば強い薬を貪るように飲み、ベッドに入っても午前2時ごろに痛みで目が覚め、何も出来ず朝までの長い時間を過ごすような日を何日か過ごしていました。

今こうして文字にしてみると早く病院いけよと思いますが、日中は何故かそんなに辛くないこともあって薬飲んで我慢してりゃじきに良くなるだろうと思ってたのです。

f:id:yang-ats:20200608084405j:image

僕の生命線であるリリカ嬢(錠)。もうお前がいなきゃ生きてけねぇぜ。

 

一本いっとく?

しかし6月になり在宅勤務も部分的に解除、週に2回は出社する仕組みになりました。日中は大丈夫だろうと思って久々に電車に乗って事務所に行きましたがまあ辛かったです。

仕事はともかくとして帰り道は地獄でした。まず駅まで歩けない。何度も休みながらなんとか電車に乗ったら立ってても座っても辛い。自宅までは自転車だけど駐輪場が遠い。家に辿り着いた僕を迎えてくれた奥さんはブッダに出てくる苦行僧を見るような目で哀れんでいました。

 

f:id:yang-ats:20200608074422j:image

 

まだ悟りを開く予定はないのでこれはいかんと思い、また頼みの綱のリリカ嬢(錠)も心許ない在庫になっていたのでようやく病院に行くことにしました。

悪化してる僕を見て「手術も視野に入れた方がいいね」との診断でしたが「とりあえず一本いっとく?」と言われ、人生初のブロック注射をその場で打つことに。なにそれ?そういう勢いで打つものなの?そうなの?

 

国産うなぎとオッサンの涙

お尻の上あたりから局所麻酔をぶちこむ「仙骨硬膜外ブロック」というやつでした。ネット上の事前情報から正直ビビってたんですけど、注射の痛みも大したことなく1分もかからず終了。そのあと15分くらい寝かされましたが特に異常もないのでそのまま退院。

うっかり財布にあんまり現金入れてなかったのでドキドキしてましたが、その日かかった料金は1,500円くらいでした。

 

診察台から起き上がる時に痛かったこともあり最初は「これ効果あるんけ?」と半信半疑だったのですが、しばらくしたら僕を取り巻く世界が一変しているのを感じました。あんなに思考の大半を占めていた痛みがほとんどありません。

0じゃないんだけど、痛みをMAX10としていままで薬飲んで5か6に抑えてたのが1〜2になったようなイメージです。スーパーの国産うなぎより安い注射なのになんて効果だ。

気持ちが軽い。体が動く。世界がなんだか輝いて見える。日差しを感じ、風が心地よい。上をみたらツバメが飛んでる。道端に咲く花の香りにふと気づいて季節の移ろいを知る。全てこの2ヶ月ほどの期間で僕が失っていたものたちです。いや、失っていたことに気付いてすらいなかったのです。恥ずかしい話ですが40前のオッサンが車の中で泣きました。ケツから注射打った後に。

 

最後に 

ブロック注射の効果ってそれほど長くは続かないらしいんですけど、効いてる間に荒ぶる神経が治まってくれたらそのまま良くなることも多いそうです。炎症起こす成分を洗い流してくれる効果もあるとのこと。

打ってから今日で3日目ですが、少なくともまだちゃんと効いているみたいです。僕はいま、早起きしてリハビリのために歩き、公園で休みながらこの文章を書いています。

 

歩くってこんなに重労働だったと初めて知りました。そういえば自粛本格化した4月からほとんど意識して歩いた記憶がありません。

川沿いを歩きながら音楽を聴いているんですけど、痛い時期は音楽を楽しむ余裕もほとんどなかったです。せっかくなので勢いでいまさらアマゾンの聴き放題申し込みました。

Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited

 

僕がこのまま保存療法で日常復帰できるかどうかはわかりませんが、今までに失ったものを取り戻すためにも頑張って治したいと思います。

ここまで読んでいただけた皆さんには、椎間板ヘルニアの人がいたら優しくしてあげてもらえると嬉しいです。これ、ホントなった人間にしかわからない辛さなので。

 

それじゃ、また今から自分の足で歩いて家に帰ります。

負け犬でした。

「やきまる」買おうぜ2

こんにちは、負け犬(@makeinu_no_oboe)です。

いつの間にか6月。4月と5月はいったい何処に行ってしまったのか。なんとなく自分の知らない間に後ろのドアが閉められたような気がして、少し物悲しい。詩人である。

もちろん理由はCOVID-19によって外出自粛+在宅勤務をしていたからなんだけど、同じように感じている人も多いのではないだろうか。

僕たちはこの2ヶ月で何を得て何を失ったのだろうということについてこの前から考えているのだが、案外得たものの方が多い気がする。でも失ったものは尊くそして中にはもう二度と戻ってこないものもあるだろう。詩人である。

 

コロナウイルスで失ったもの

ところで、皆さん今年になってBBQやりましたか?

BBQはしばしば「DQNBBQ」とも言われるように、パリピやFラン大学生、4割くらい脳細胞が平均値から少ないかわいそうな人たちの趣味として一部WEB上で認知されている娯楽ですが、あれ本質としては「外で食材焼いて食う = 美味しい」というだけのものなので、あまり目の敵にしないでほしいです。

 

BBQってのは「食」「娯楽」「お出かけ」そして「自然」というような子育てにおける頻出かつ重要キーワードが一度に処理できるという点で非常にポイントが高い。

要するに、うちのような地方在住の子育て家庭においては手軽で身近、そして子供も喜ぶレジャーとしてなくてはならないものです。愛知に来て1年、ずいぶん洗脳されてしまったなあ。あとBBQはコストコとの親和性が非常に高いというのも付け加えておくべきだとコストコ大好きなうちの美人の奥様から助言をいただきました。

 

そんなBBQのベストシーズンは言うまでもなく春と秋なんですが、この春にお出かけしてBBQした人はさすがに少ないでしょう。

三密避けて人里離れた奥地でひっそり家族だけで楽しんだというBBQガチ勢もいるかもしれませんけど、ウチはまあそこまでではないので連休もほぼ家でひっそりとしていました。

家に広い庭でもあればいいんですけど、うちは賃貸でベランダも猫の額みたいなスペースしかないので今流行りの「ベランピング」すら不可能です。いやベランダ広くてもたぶんやんないけど。

別にそんな状況でも「BBQしたいの!しなきゃ死んじゃうの!!!」と夜な夜な暴れて周りに迷惑をかけるようなBBQジャンキーではないのですが、家食が続くとやはりなんか変化球が欲しくなるものです。

そんなわけでネットで色々調べていたら良さそうなものがあったので購入してみました。

 

コロナウイルスで得たもの

「やきまる」という家庭用の焼肉グリルで、この前も書いたんですけどこれホントにおすすめなので改めて全人類にむけて紹介させてください。

 


これさえあれば今日から家で簡単BBQができるだけでなく、普段の食生活を変えてくれます。うちはGW初日に買ったのでそれから1ヶ月ほど経ちますがもう5回は食卓に登場しました。

なんの気合を入れなくてもその辺で適当に買ってきた肉や魚介、野菜を焼けば楽しいBBQごはん。同じことはホットプレートでも出来るのですが「やきまる」ならではと個人的に感じたポイントを以下に記載します。

 

「やきまる」すげえ

  1. 煙は出にくい。焼いて出た脂は下の水に落ちる仕掛けなので部屋がモクモクにはなりません。どうしても食材から水蒸気は出ますので煙や臭いがゼロではありませんけど、僕は気にならないレベルです。
  2. 鉄板が焦げにくい。表面にしっかりコーティングしてありますので焦げつきしないしコゲカスみたいのは気持ちよく剥がれます。つまりお手入れ簡単。もしコーティングが劣化した時は鉄板だけ安価で買えるみたいなので安心。
  3. カセットコンロだから持ち運びかんたん。部屋でも、ベランピングでも、よその家でも、もちろんお外でも。前も書きましたが、いつか漁港近くに持っていって迷惑にならないところでビール飲みながら貝とかイカとか干物とか焼こうと思ってます。
  4. 程よいサイズ。鉄板は直径30cmくらいとコンパクトですが、実際使ってみると小ささは感じませんし、食卓でもちょうどいい存在感。これ以上大きいと収納にも持ち出しにも不便かもと思える絶妙な大きさ。
  5. 美味しい。敢えて最後に書きましたが、これが一番ですね。肉は余計な脂をちゃんと落としながら焼いてくれるし、なにより火加減が絶妙で何を置いても美味しく焼ける。すごい。

 

たまたま「やきまる」開発者の方のインタビューを読んでたんですけど、最高の焼き加減を実現するために2年以上鉄板の形を試行錯誤しながらひたすら豚トロ焼いてたそうです。プロの仕事やで。

そんなプロの汗と脂の結晶が、たかだか数千円で買えます。ちょっとでも気になった人はぜひチェックしてみてください。

 

ちなみにですが、煙を一切気にしなくていいなら同じイワタニさんの「炙りや」もおすすめらしいです。

 

イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1

イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

同じくカセットコンロタイプですが、こちらは直火で文字通り炙るので食材によってはこちらのほうが美味しく焼けるそう。煙と臭いがガンガン出ますので家のなかでやるのはキッチンでもちょっと勇気いりますけど。

 

最後に

今週のお題「外のことがわからない」でしたが、そんなんわかんなくてもBBQすら家で十分楽しめるし、家は楽しいとみんな知ったのが今回の一連の騒動で得たものではないでしょうか。もちろん、健康でいることが大前提ですけどね。

という感じで無理やりまとめてみました。ではまたね。

 

Twitterいまさらはじめました

ビルケン愛を語る

こんにちは負け犬(@makeinu_no_oboe)です。今週のお題「自慢の一着」ということですが、靴の話でも別にいいですよね?いいことにしました。

 

僕はいわゆる「甲高幅広」な足の持ち主なので、なかなかフィットする靴に出会えません。

カッチョいいスニーカーを見つけても実際履いてみたら紐の部分がビョーンと横に広がってしまって「なんか元のイメージと違う...」ということが多々あります。

日本人には甲高幅広の人が多いらしいのでこの悩みを抱える同志はけっこう多いのではないでしょうか。

 

そんなわけで僕は20代初めくらいまで自分に合う靴を求めて彷徨っていたのですが、幸運にも割と早く運命の一足に出会うことができたので以来ずっとその靴を買い替えながら愛用しています。

 

それがこれです。

f:id:yang-ats:20200517191439j:image

BIRKENSTOCK (ビルケンシュトック、以下ビルケン) の Montana/モンタナ というシリーズです。色は画像の他にもいくつかあります。

 

 

ぱっと見サンダルのようですがちゃんとしたシューズです。ベロのところにスキマがあるのですが厚手の靴下をはいとけば真冬でも問題ありません。雨の日とかは向いてないですけど。

 

ビルケンは全体的に甲高幅広に優しい設計になっており、僕の足でもすっぽり収まるというか既製品なのにオーダーメイドしたのかと思えるくらいフィットしてくれます。おまけに人間工学に基づいて作られているらしいので、長時間歩いてもほんと疲れにくい。

そして何より見た目がご覧のとおり秀逸です。初めて履いたのはたぶんもう20年近く前のはずですが今でも古臭さは微塵もなく、どんな服装やファッションにも合わせやすいデザインだと思います。女性が履いてるのも見たことありますがメッチャかっこよかったです。

 

お値段は定価で2万円を超えるのでまあそれなりなんですが、飽きずに長く履けるので実際に買っていただければむしろ安いと感じるのではないでしょうか。ちなみに僕の最初の一足は、2度ほど修理しつつ結局10年履き続けました。

多少高くても良いものは長く使えるというちょっとしたこの世の真理を僕に教えてくれたのもビルケンシュトックです。これ知ってない大人って結構いるんですが、大体味も素っ気もないゲボカス野郎になります (言い過ぎかもしれません)

 

ちなみに今からの季節はやっぱり涼しげなサンダルの出番が増えてくるのですが、もちろんサンダルもビルケンを愛用してます。

ビルケンのサンダルといえばビーチサンダルみたいな鼻緒のついた「Gizeh (ギゼ)」というシリーズが代表的なんですけど、僕のお気に入りはPisa (ピサ)」という下の画像のデザインです。

 

 

これも今までに3足くらい買っています。黒は買ったことは無いんですけど、適当なサンプル画像も見つけられなかったし今履いてるのは汚いので写真載せるのはちょっとね。

柄やカラーバリエも色々あって、国ごとの限定色なんてのもあったので旅先で探すのも楽しみでした。値段もまあお手頃。

このPisaも性別やファッションを選ばず似合う形なんですけど、最近あまり新作柄も出ないみたいなのでもう廃番なんですかね?寂しいです。気に入った色を見つけたら買ってストックしといたほうがいいかもしれない。一足5年として8足も有れば残りの人生いけるかな。うん、給付金の使い道はこれにしましょう。嘘ですけど。

 

コロナによるステイホームでブクブク太ってますけど足のサイズってそうそう変わんないから助かりますね。

とりあえずビルケンシュトックは甲高幅広な人もそうでない人にもおすすめできる靴なので、次買う靴に悩んでいる人はぜひご検討下さい。

 

早くコロナが収束して以前みたくお気に入りの靴を履いてお出かけできるようになりますように。たぶんその日ももう少しだ。

 

6/6 いまさらTwitter はじめました

WEB会議の背景 (保存版)

今日は5/10、母の日ですがそれとは関係ない怖い話をします。

 

皆さん知ってましたか...

 

明日(5/11)から仕事だということを...

 

昨日の夜は家で酒飲んでたら知らぬ間に寝てしまったようで気がついたら朝だったのですが、寝ぼけながらコーヒーを淹れている際にふとその衝撃の事実に気付きショックのあまりしばらく呆然としてしまいました。目覚めのコーヒーは美味しかったです。

さて、午後になって頭がまともに回りだしたのでちょっと明日からのToDoリストでも作るかと思い在宅勤務用の机に座ってみました。

案の定、ぜーんぜんやる気は起きませんが、ダメ人間にはこういった「姿勢」または「儀式」が大切なのです。

 

よく言われる話ですが、やる気は「ON/OFFのスイッチ」ではなく「ボリュームのつまみ」なので、ちょっとずつアゲていく必要があります。

 

f:id:yang-ats:20200510160120j:image

 

つまり、最大音量 (やる気) が10だとしても、まずは何か小さな事にでも手を付けることでムリヤリ 0 (OFF)→ 1 にしてしまうことが我々ダメ人間には極めて重要です。そこのつまみが一番固いので。これ知らない人は覚えておいて損はないので頭のメモにでも残しておいて下さい。

 

話が逸れました。

そんなわけで、心身ともにOFF状態でダラけききった僕が最初に手を付けたのは何かというと「WEB会議の背景画像整理と新規収集」です。

※仕事のToDoリストを見るのは連休最終日に憂鬱になりそうだったので早々にギブアップしました。上の大文字がタスクっぽいのはその名残です。

 

うちの会社は5月末まで在宅勤務が正式決定しましたが、4月からの在宅勤務中、メンバーのコミュニケーションや業務報告にはMicrosoft「Teams」を使っています。

これホントムッチャ便利で、ちょっとした確認や情報交換、雑談はチャットで。プロジェクトごとの進捗報告や懸案事項の共有はチームを活用してます。資料の同時更新が死ぬほど助かりますね。

ちょくちょくWEB会議で顔出しアリでののミーティングもやりますし、もちろんいま巷で流行りのオンライン飲み会にもTeamsを活用しています。

 

残念ながらTeamsでは携帯でZoomのように背景を選択することがまだ出来ないのですが、近いうちにできるようになるという噂を聞いたので、その日の気分やシチュに合わせた画像をいつでも取り出せるよう今のうちに用意しておこうと思ったのであります。そう、今やるべきことはこれです。

 

というわけで背景に使えそう、あるいは使いたくなるような画像をいくつかネット上から拾い集めてきました。これでいつTeamsのアップデートがあったりZoomでの飲み会に誘われても大丈夫。

 

それではどうぞ

 

WEB会議用背景(保存版)

 

f:id:yang-ats:20200510153749j:image

1. 記者会見風

先ずはということでまあ無難ですかね。それっぽいのすぐ自作出来そうです。


f:id:yang-ats:20200510153703j:image

2. 例の格付け部屋

これ割と好きです。もちろんBの部屋もあるので気分に応じて使い分けて下さい。


f:id:yang-ats:20200510153700j:image

3. 猫型ロボットがいそうな部屋

これはまだのぶ代さんが中の人だったころの風景ですね。なぜか郷愁感や寂寥感すら感じてしまう一枚です。


f:id:yang-ats:20200510153645j:image

4. 死んだら転送される部屋 (と黒い球体)

部屋繋がりです。WEB会議だと肝心の黒丸に被ってしまうかもしれませんが、トイレとかで離席したとき他の人がザワつくのは間違いないでしょう。

 

f:id:yang-ats:20200511021619j:image

5. クネクネしたくなる動く床の部屋

中心下部のマークは会議中隠れてしまうので、分かるひとには分かる系ですね。ところでこの部屋、実は床が動いてるんじゃなくて「壁が動いてた」って知ってました?しかも人力らしいです笑


f:id:yang-ats:20200510153713j:image

6. 救世主 (NEO) 

厨二患者御用達。ちなみに緑のプログラムっぽい文字は半角カナを反転したものが使われています。

 

f:id:yang-ats:20200511015631j:image

7. サウンドオンリー

厨二繋がりで。今考えたらゼーレの人たちはいつもサウンドオンリーでしたが、セカンドインパクト後はネット回線貧弱だったんでしょうか。ちなみに公式からDLできてNo.は07まであります。


f:id:yang-ats:20200511015625j:image

8. 戦いのステージ

これも公式より。アラフォー垂涎です。実はストIIほとんどやってないけどモンハン死ぬほどやってるから許してCAPCOMさん。

 

f:id:yang-ats:20200511020227j:image
f:id:yang-ats:20200511020222j:image
f:id:yang-ats:20200511020231j:image

9〜11. ステキな部屋(家)

ちょっと趣向を変えてというか、そもそも背景を変える一番の目的は「プライベート空間を見せたくない」とことですよね。であればこれくらいぶっ飛んでくれたほうが見せられる側もユーモアとして受け取れるってもんです。


f:id:yang-ats:20200510153640j:image

12. 某英國風パブ店内

オンライン飲み会で使いたい。後ろがもっとガヤっとしてるほうがそれらしくていいかも。ところで今は営業自粛してるんですね。はやく美味しいエールを飲みに行きたいものです。


f:id:yang-ats:20200510153744j:image
f:id:yang-ats:20200510153739j:image

13. こってりなラーメン屋の店内」

14. 餃子チェーンの店内

これも飲み会用と思って保存したんですが、オンライン飲みって切り上げ時がわからず割とダラダラ続けてしまいません?時間決めて参加者みんなアラームかけとくって方法もあるそうですが、途中でこの画像にしてカップラーメンでも食って終わりにしようぜ」ってのもクールです。


f:id:yang-ats:20200510153651j:image
15. 世界最強ラーメン店のロゴ

まあ実はこれだけあればいいんですけどね。でもちょっとそこらのパンピーが使用するには神々しすぎるかもしれません。



f:id:yang-ats:20200510153725j:image

16. いつか見た草原

最近の子には絶対通じないですけどこれも好きです。


f:id:yang-ats:20200510153717j:image

17. プシュッとはならないやつ

これも大好きです。なんなんでしょうねこの検査(?)


f:id:yang-ats:20200510153734j:image

 18. 一世風靡したバラエティ番組の背景

またアラフォーホイホイですみません。これ使うなら首から下が消えるように工夫したいですけど、そんなことできるのかな。

 

次で最後です

 


f:id:yang-ats:20200510153656j:image

19. 例のプール

色々集めましたがこの一枚が最強です。見た瞬間変なツボに入ってしまい、連休中に一番大きな声で笑ってしまいました。ぜひ真面目な会議中の使用をおすすめします。

 

それでは明日からも在宅勤務、ぼちぼちがんばりましょう!

※ 拾ってきた画像の掲載に問題ある場合は消しますので、すみませんがご連絡下さいますようお願いします。

家ご飯は美味しい楽しい嬉しい

負け犬(@makeinu_no_oboe)です。

うちの会社は4月1日からほぼ完全・強制在宅勤務に移行したというのは以前も書いたのですが、それ自体はとてもありがたく、また会社の規模や普段の動きを考えると驚くほど早い対応と意思決定でした。

 

もはや何のために首からカラフルな紐 (ネクタイというそうです) をぶら下げて毎朝電車に乗っていたのか意味不明ですが、運動不足に野菜不足、そして日付と曜日の感覚を失ったまま史上初のStay Homeなゴールデンウィークに突入しました。

僕の体重はいま何kgで、今日はいったい連休何日目の何曜日なのでしょう?

 

要するに、僕は毎日よく寝てよく食べるだけの糞袋と化しているのですが、こういうのも悪くないです。

僕の数少ない趣味、あるいは特技の一つが料理なんですが、毎日今日は何作ろうかと悩めるのはホント楽しいです。

ちなみに今日は早起きしたのでおもむろに冷蔵庫にあった萎びたリンゴを煮て、餃子の皮でアップルパイ作りました。

 

f:id:yang-ats:20200506115847j:image

 

見た目はイマイチですけど、バニラアイスを添えてジャックダニエルテネシーハニーをちょろっとかけたら人をダメにするデザートの出来上がりです。朝からヤバいものを錬成してしまった。写真撮るならミントでも添えたらよかったです。

 

お菓子以外にも、旬のツバスをつかったなめろう、二郎風の豚と背脂を添えて野菜マシマシの味噌バターコーンラーメン、親鳥をつかった親子丼なんかが連休中のヒットメニューなんですが、別に手の込んだことをしなくても十分楽めるのが料理です。

 

この連休初日、これを買いました。

 

 

「やきまる」という卓上コンロです。

前から目をつけてたんですけど、庭もないウチはステイホームでBBQも出来ないのでこの機会に購入決定。エディオンで5,000円しないくらいでした。

 

結論を先に書くと最高です。もっと早く買えばよかった。

適当に買ってきた肉や魚介、野菜を焼いてお家BBQ。楽しい。余計な脂は下に落ちる構造なのでホットプレートの100倍くらい美味しいです。脂は水に落ちるので煙も思ったほど出ません。流石に換気は必要ですけど。

やきまるはカセットコンロなので、このまま外に持ち出せるのもいいですね。外出自粛が終わったら手軽にピクニック気分でBBQもできます。海辺とか楽しそうだ。貝焼きてえ。

 

ちなみに買った初日は奮発してお肉屋さんで焼肉用の肉を買ってきました。

これは秘密にしておきたかったのですが、愛知県尾張旭市にある「おおやま食品」さんの味付け和牛ホルモンはマジで絶品です。どれくらいヤバいかというと、白飯5杯くらいなら軽くいけちゃうくらいのやつです。

 

おおやま食品
〒488-0072 愛知県尾張旭市新居町1293

 

美味しいものを食べると幸せなのはもちろんですが、料理以外でも食事を楽しむ方法はいっぱいあって、昨日のこどもの日は食卓にプラレールを組み立てて、テイクアウトしてきたサイゼリアメニューを満喫しました。

 

f:id:yang-ats:20200506134918j:image

 

プラレール回転寿司というのは子育て界隈では割とメジャーな遊びなんですけど、外食産業がテイクアウトに力を入れている今の状況と組み合わせて楽しんでみました。何故寿司にしなかったのかというと、つい先日うっかり食べてしまったからです。食卓の上でトーマスがミラノ風ドリアを運ぶ光景はなかなかシュールで面白かったです。

-------------------------------------------------

色々書きましたけど、今はいろいろ我慢や辛抱しなきゃいけない状況です。

でも毎日お腹は減るし、それならばこの状況を利用して食事を楽しむことができたら、それだけでも充実したステイホームな連休を過ごすことになると僕は思うのです。

 

ちなみに、今日の夜はジャスミンライスを炊いて、パクチー山盛りのタイ料理を作る予定であります。

まあそんなこんなで毎日楽しみながらまた太っている負け犬でした。ではまた。

 

追記

タイ料理めっちゃ上手く(美味く)できました!

f:id:yang-ats:20200506210235j:image

作ったのは以下の4品です

・カオパットクン

・トートマンクン (のふりしたエビカツ)

ガイヤーン

・ガパオムー (バジル省略したので正しくは別料理)

 

プリックナンプラーとスイートチリソースも自作しました。ちらっと見えるデキャンタの飲み物は泡盛水割り+シークワーサーです。

もう旅行行かなくてええやん。

 

 

お題「#おうち時間

負け犬 (@makeinu_no_oboe) on Twitter