負け犬のオーボエ

負け犬です。料理、WEB小説、英会話、ときどき株など、Amazon.co.jpアソシエイト

君は天一鍋を知っているか

こんにちは負け犬(@makeinu_no_oboe)です。練馬〜光が丘に天下一品を誘致するため署名活動を始めようかと最近本気で悩んでいます。

僕は天下一品が好きというか天下一品の為に生きていると言っても過言ではないのですが、その一方的な愛については先日長文の記事を書いた事で満足したので今日は割愛します。

 

f:id:yang-ats:20190107085329p:image

というわけで今日は「天一」の話をします。料理そのものについての説明はウィキペディアにでも任せようと思ったのですが、天一鍋という項目はまだ無いみたいですね。ウィキペディアも大したことねーな。

仕方ないので手短かに解説しますけど、天一鍋とはその名の通り天の下に並ぶもの無し、唯一無二の鍋料理であり、その味は古くから多くの美食家達を虜にしてきました。かの北大路魯山人も自署『春夏秋冬料理大全』の中で8頁を割いて天一鍋の旨さについて述べているのは有名な話です。また美味しんぼの『究極の鍋料理対決』回で魯山人を敬愛する海原雄山天一鍋を出し、わざわざ汚い土鍋を用意してスッポン雑炊を作った究極のメニュー側をボッコボコにしていた話は「神回」としてファンに語り継がれているとかいないとか。

 

そんな至高の天一鍋ですが、ちょっとの手間を惜しまなければ家庭で簡単に作ることができます。僕はついこの前の大晦日に帰省した実家で両親に振舞ったのですがなんと親孝行な息子だと泣いて喜ぶ親を見ながら親父もだいぶ小さくなったなあ、お袋のそのセーターもずっと前に俺が買ったものじゃないかまた東京に戻る前に新しいのをプレゼントしようかなどと柄にもなく心に決めた次第であります。なんなんだ。

 

買いにきた

無駄な尺稼ぎもこれくらいにしておきますが、大晦日天一鍋をしようと決めたのは帰省中の新幹線でした。気がつけばもう1ヶ月以上天下一品を食べておらずこのまま年を越すわけにはいかん米原あたりで3本目の焼酎ハイボールを飲みながらふと思ったのです。

そして新幹線が目的地の京都に着いたら普段なら乗り換えのため在来線のホームに向かうのですが、その日はそのまま中央改札を出て東寺方面へと歩きました。

僕が向かったのはここです。

天下一品 八条口店 - 東寺/ラーメン [食べログ]

 

何気に京都駅に一番近い店舗なんですけど少し駅から歩くせいか結構穴場の店舗です。この日は大晦日で時短営業 (15:00閉店) だったらしく14時ごろに着いたら何人か並んでいました。大晦日午後の中途半端な時間に、この人達はいったい何をやってるんでしょうか。

10分程で順番が回ってきたので着席して白飯定食と生ビール...じゃなくて、着席せず持ち帰りであることを伝えて入り口近くで待ちます。もしかすると普通に着席して持ち帰りであることを伝えたほうがスマートだったかもしれません。

混んでいたのでまた10分ほど待ちましたが、無事にテイクアウト天一をゲットできました。中身はスープ (レトルトみたいなパウチ)、生麺、九条ネギ、チャーシューとメンマ、ラーメンタレにニンニク薬味と辛子味噌 (いらない) です。多分どこの店舗さんでも「持ち帰りラーメン(具あり)」と注文すればこれが出てきます。4人前で計3,000円くらいでした。

思いつきで当日中に入手する必要があったのでわざわざ店舗まで行きましたが、近くに店舗が無くて時間に余裕がある時はネット通販が便利だと思います。

オンラインショップWEB屋台 | 天下一品 -鶏ガラベースのこってりラーメンが自慢!-

後は実家近くのスーパーで適当に鍋の食材を準備。この日は白菜、白ネギ、春菊、椎茸、豚バラ、鷄つくね、餃子を購入。ニラも欲しかったのですが売り切れでした。

 

作ってみた

1) まずスープをパウチのまま湯煎し温めます。どうせこの後また鍋で煮るのですが、なるべくここで一度しっかり温めておいて下さい。湯煎する理由はなるべく事前に煮詰めたくないためです。

2) スープが温まったら封を切って鍋に投入。ただし必ず一袋は開けずに残しておいてください(理由は後述) ラーメンタレはまだ入れなくていいです。

3) 買った鍋の具を思いのまま放り込み、必ず蓋をして食材に火が通ったらはい完成。最初は適当に取り皿でポン酢などをつけながらお召し上がり下さい。

 

完成後もスープが煮詰まってしまうのを避けるためあまりグツグツさせないように注意してください。もしうっかり煮詰まってしまったら適量の水と鶏ガラスープを加えるといいです。

 

天一のこってりスープの正体は極限まで濃縮された鶏ガラ(+α) なので、ラーメンタレを入れなければ博多風の水炊きスープを濃くしたような極上の風味を楽しめます。

 

これで鍋を食べつつ肉や野菜の旨味がスープに移ったら...もうわかりますよね、〆にラーメンを食べるのです。いやそもそもこれがメインか?

 

ラーメンは生麺なので事前に別鍋で1分半ほど茹でて下さい。麺の準備と並行して先ほど残しておいたスープ一袋を鍋に加え、一煮立ちしたら火を消し(重要)湯切りした麺とラーメンタレを投入。

ラーメンについてきたメンマ、チャーシュー、九条ネギ、ニンニク薬味をトッピングしたら後は無我夢中で食べるだけです。食べている間何回か天国にトリップしますが今のところちゃんと蘇生できているので多分問題ありません。

スープを取っておいた理由ですが、鍋を食べてる間に飲んだり煮詰まることで減ってしまうのを補うためです。もし追いスープしなければ麺を入れた後に粘度が急に上がるため焼きそばみたいになります。

 

メモ

・鍋本体に最初からラーメンタレを入れると最初から最後まで天一のジャンキーさが楽しめますが、途中で足して味変を楽しむほうがおすすめです。

・白菜の代わりにキャベツでもいいですが、水分と甘みがでるので僕は白菜推しです。

・博多水炊き風に「地鶏の骨つき肉」が手に入れば美味しいと思いますが、豚脂の旨味も捨てがたいので悩むところです。豚チョイスした時は鷄つくねを入れてやって下さい。

・餃子は是非入れてください。美味しいので。

・モツ鍋にしてもきっと美味しいです。

・海産物は合わないと思います。

・人数にもよりますが鍋にするなら最低4人前は必要です。下手にケチるとスープが足りなくなるかも。

・喉が乾くので水分は多めに摂取しましょう。もちろんビールがおすすめです。もしくは焼酎ハイボール

 

天一鍋 (公式)

邪道ここに極まれりと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は天一鍋は店舗でも食べることができます。場所はなんと京都の先斗町

先斗町 味がさね(地図/木屋町・先斗町/京料理) - ぐるなび

鴨川沿いの町屋にそのお店はあります。京都人なら付き合って始めてのクリスマスやプロポーズ、結納の席で使うのがいまや常識です。遺言で自分が死んだ後の法事はここでというのも流行ってるみたいですね。ちなみにお店での正式名称は「天下一品こってりちゃんこ鍋」といいます。

 

最後に

また天下一品愛が暴走したせいで長々と書いてしまいましたが、このように2018年の終わりは天一鍋を満喫し、〆のラーメンを「年越しそば」としていただきました。

細く長くだけではこのご時世乗り換えるのは少々心許ないところもあるので、このラーメンのようにこってり暑苦しいくらいの熱量を内に秘めながら平成最後の年を駆け抜けたいものですね。ってまとめてどうする。

 

結論: 天一鍋はおいしい。